top of page

”ヨガをする”のではなく”ヨガと共にある人生を”
小学校の頃に学んだ事ってなかなか忘れないですよね。幼少期の自由な心で学んだ多くの事が大人になった今も深く身についている人は多いと思います。学校で学んだ多くは学科というお勉強のように見えて、実は生活の規律だったり、お友達とのコミュニケーションの方法だったり、楽しさを共有する事だったり、自立していく”私”の為の様々な準備だったように思います。
この講座ではヨガの規律を学び、自分との向き合い方を学び、からだを学び、
『ヨガをする』のではなく『ヨガと共にある人生を送る』為の講座です。
自分に規律やルーティンを持つことは自分の心とからだの変化に気が付きやすくなり、変化に気がつくと対処もしやすくなります。
また、規律を持つことで私たちはシンプルに生きる事ができます。
この講座ではヨガを通して皆さんが自分で自分のストレスを解放し、本来誰もが持つ自分自身を癒す力、そして自分自身を高める力を誘う事ができるようにヨガと共にある人生を身につける為の『ヨガの小学校』です。
詳細はこちらから→ 【ヨガの小学校、詳細】
%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC_edited.jpg)
RYT200とは全米ヨガアライアンスの発行するヨガの先生になるための資格です。哲学や解剖学などの様々な分野で構成された200時間のカリキュラムを受講し、試験に合格することによりRYT200の資格を取得することができます。
ヨガの起源や哲学、解剖学やアーユルヴェーダなど、内なる平和に近づく為のたくさんの学びが詰まっているこの200時間のカリキュラムはまさにヨガの小学校のようなものです。
人にヨガを伝えていく『先生』になりたい人のみでなく、『もっとヨガを深めてみたい』と感じる方にもとてもおすすめです。
※開催時期は随時お知らせ致します。
気になる方はメールでのお問い合わせも受け付けています。
rotationhayama@gmail.com
bottom of page